ユーザ用ツール

サイト用ツール


サイドバー

コンテンツ

ファンタジア・ロスト

現在のイベント

データベース(一覧)

有志作成ツール等

ヒロイン育成関連

ミタマカード強化関連

ダンマクカグラ関連

ハコニワ関連

イベント関連

ガチャ関連

読み物(他)

その他

編集関連

コミュニティ

東方関連便利ページ

最近の更新

最近のコメント


11/20 19:22 help_me_erinnnnnn
11/04 21:26 背景一覧
11/02 05:41 夢見くじ_ガチャ
10/28 14:15 甘美なる一時の悦楽
10/04 19:52 ある少女の記憶_鬼人正邪
09/29 13:57 声優一覧
09/24 22:34 音ゲーで指が滑らないときの対処方法
09/06 22:00 ミタマカード画像一覧
09/05 08:41 いざ_ダンマク文化祭
08/23 19:20 背景一覧
08/23 17:20
08/22 14:15 ある少女の記憶_十六夜咲夜
08/07 11:35 練習ページ
08/06 22:26 舟幽霊ムラサ
08/04 20:02 背景一覧
譜面製作者一覧

譜面製作者一覧

全て敬称略です。曲並びは実装順です。

大抵の音ゲーは、譜面傾向は譜面製作者によっても決まります。良譜面を沢山作る方や癖の強い譜面を量産する方など。



3DOD

初期から担当。
The 縦連使い。
譜面ディレクターも担っている。
計7曲。

【譜面要素パラメータ】
ノーマル :★★★★☆
スライド :★★☆☆☆
ファジー :★☆☆☆☆

体力   :★★★☆☆
瞬間密度 :★★★★☆
テクニック:★★★☆☆
縦連   :★★★★★

詳しい譜面傾向を見る

詳しい譜面傾向を見る

1.片手処理の微縦連


 画像は左が地の色は黄色、右がHell's Sunの譜面。 
 3DOD氏と言えばコレ。遅めの曲の場合、必ずと言って良いほど入れられている。16分の乱打の中に配置されている場合も多く、運指的にも両手処理しづらいような配置となっているため、片手処理をさせることを意識しているのには間違いない。

 幻想に咲いた花を除いて片手処理の微縦連を多く使用している。「幻想に咲いた花」はそこそこBPMが高い曲であるため微縦連を置かなかったのだろう。あれ、チルパ……?


2.同時押し始動の16分

 
 画像は左が幻想に咲いた花、右が絡繰りドール(Ura Kagura)の譜面。
 拍の頭に同時押しを置き、そこに16分の軽い連打を隣接させることが多いのも3DOD氏の特徴であると言えよう。(大抵の譜面制作者さんは同時押しを終点に置くことが多い)
 

 画像は地の色は黄色の譜面。
 このようにノーマルノーツを縦に並べ、微縦連を連想させるような配置もある。微縦連を好んでいることも関係しているのだろうか。


Citys Spring

初期から担当。
スライドが特徴的。
余談だが、難易度25を手掛けることは最後まで無かった。
計20曲+MNO2名義1曲。

【譜面要素パラメータ】
ノーマル   :★★★☆☆
スライド   :★★★★★
ファジー   :★★★☆☆

体力     :★★★☆☆
瞬間密度   :★★★★☆
テクニック  :★★★★☆
流れるスライド:★★★★★

詳しい譜面傾向を見る

詳しい譜面傾向を見る

1.短スライドに判定を追加し、音を増やす

 Citys Spring氏と言えばコレ。音と音を繋げるかの如く、流れるようなスライド内判定を追加するという手法を主軸に譜面を組み立てていく。殆どの楽曲にてこの手法が採用されており、もはや代名詞。


 画像は左がAgainst, Perfect Cherry Blossom、右が天使の腕試しのモノ。基本的に4分間隔以下の短いスライドを好み、逆に長めのモノはあまり多用しない(片手拘束目的で使用することが少ない)。その代わりにスライド自体の頻度は高く、青スライドの終点判定が苦手な方は要注意。


2.適度な縦連・微縦連

 様々な種類の縦連を駆使している。


 まずは単体の縦連。画像は嘘と慟哭の譜面。単体で両手処理推奨の縦連を配置してくる。他にも、レザマリでもつらくないっ!悪戯センセーションにて類似した配置が見られる。


 次に片手処理の微縦連。画像は左からマツヨイナイトバグ無生命サーフェスの譜面。採用されている楽曲は少ないが、この傾向は高難度譜面に見られると思われる。


 最後に乱打中に微縦連を混ぜるパターン。画像左の聖徳伝説 ~ True Administrator(深秘録Version)の譜面のように片手処理推奨のパターンもあれば、画像右のBURN IN HELLの譜面のように上手く両手処理できるよう考慮されているパターンもある。

 なお、これら全てをふんだんに使った譜面がKarma D-Liveである。


3.1-7同時押し

 他の譜面制作者さんよりも、1レーン目・7レーン目の同時押しを多用する傾向がある。具体的には譜面のアクセントを両端の同時押しに任せることによって、指の「内ー外」間の振りを強要させているイメージ。
 これにより、全体的に中心へと収束するような譜面が多いように思える。その代わり譜面の重心は、中心から動かないことが多い。
 この傾向を感じたい場合はStarlight Dance Floor (D.M.K. edit)をプレイするのが良い。これでもかというくらい1-7同時押しを体験できる。


4.乱打譜面

 スライドが特徴的な譜面が多いが、曲調やコンセプトによっては稀に乱打譜面も手掛ける。例としてはBURN IN HELL月まで届け、不死の煙が挙げられる。この場合は規則的な配置が非常に目立つ。(とはいえ、普段の譜面でも16分の乱打を扱う際は同じレーンを使う等、規則的なことが多い)


hayamism

初期から担当。
大手同人音楽サークル「Diverse System」の一員であり、プランナーとしてもクレジットに記載されている。
(「速水 瞬次」名義)
計4+1曲。

譜面制作者「大月」氏と同一人物であることがhayamism氏本人のTwitterより発表された。
https://twitter.com/hayamism/status/1549065776069427200

【譜面要素パラメータ】
ノーマル :★★☆☆☆
スライド :★★★☆☆
ファジー :★★★★★

体力   :★☆☆☆☆
瞬間密度 :★★★★★
テクニック:★★★★★
豹変   :★★★★★

詳しい譜面傾向を見る

詳しい譜面傾向を見る

1.緩急の大きい譜面、ファジーを使った局所難


 基本的には密度が小さく単純な譜面が多いが、要所要所で一気にファジーを使い発狂させるという、やや特殊な譜面構成を誇っている。画像左は幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble、画像右は紅星ミゼラブル~廃憶編の譜面。
 主にファジーは「く」の字に配置され、大体32分以上の音取りである。


2.長い直線的なスライド


 難所以外の場面では、長いスライドで音を繋ぐことが多い。レーン移動の無いスライドを使う時もあれば(画像左、紅星ミゼラブル~廃憶編より)、大きくレーン移動を強要させる場合もある(画像右。White Lotus...より)いずれにせよ、直線的なスライドが多い。


曲名 追加日
幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble 初期
紅星ミゼラブル~廃憶編 初期
POKER FACE 2021/8/7
White Lotus... 2022/1/15
フォックスバレット
※「大月」名義
2022/4/11

o4ma.

読み方は「おおしま」。
初期から担当。
譜面傾向は楽曲によって様々であり、多彩。楽曲に合わせて譜面傾向を変えることを意識しているのかもしれない。
計20曲。

【譜面要素パラメーター】
ノーマル    :★★★☆☆
スライド    :★★★★★
ファジー    :★★★★☆

体力      :★★★★☆
瞬間密度    :★★★★☆
テクニック   :★★★★★
初期頃の難易度 :★★★★★

詳しい譜面傾向を見る

詳しい譜面傾向を見る

譜面傾向が時期によって大きく2回変化しているように思える

第1期:初期 ~ レイセン・オカルティア
第2期:SEE YOU AGAIN! ~ 芥川龍之介の河童
第3期:Mami Mami Zone ~ Night Flight Believer

1.主旋律主体の音取り

 基本的には主旋律の音を取る。主旋律が控えめな時はドラムや裏の音を取ることも。Paranoiaとかいう例外もあるが。


2.左右に振らせる配置

 o4ma.氏譜面の基本。8分や16分の音を使って左右に振らせてくる。右指が左側のレーンまで出張する――なんてこともしばしば。エイム力が試される譜面が多い印象である。(第2期は割と控えめ)


3. 16分3連グリッサンド


 傾向2に通ずる話だが、8分の音取りに対し16分3連のファジーで繋ぐパターンが他譜面制作者さんよりも多い印象。画像はIlias(左)とSAMURAI GHOST GIRL, KILL! KILL!(Ura Kagura)(右)の譜面。この傾向はサービス終盤まで多用された。


4.高密度クネクネファジー(第1期)


 ファジーにおいても猛スピードで蛇行させる譜面があったり。しかも密度が濃い。ナイト・オブ・ナイツ(画像左)やdrizzly rain(画像右)等で登場。


5.周期的なリズム (第1期~第2期)

 「〇_〇〇〇_〇_〇〇〇_……(16分)」や、「〇_〇_〇〇〇_〇_〇_〇〇〇_……(16分)」といったリズムを好む。drizzly rainfar awayIlias等に見られる。


6. 中BPMにおける24分連打(第1期~第2期)


 BPM170~200においての24分の4連打・7連打を強要してくることがある。このBPM帯における24分連打は、ダンカグでは珍しい。ナイト・オブ・ナイツのような内側に閉じる階段トリル(画像左)や、レイセン・オカルティア [東方深秘録 Re: Arrange]のレーン振りが小さめな乱打(画像右)等、パターンは多岐にわたる。
 第2期ではSEE YOU AGAIN!のようにファジーのみのパターンが見られ始める。


7.片手クネクネスライド・片手8分(第1期・第3期)


 ダイナミックな動きをする片手スライドを用いて指を拘束させる譜面も好む。エイム力がいるために苦手は人はいるであろう。ナイト・オブ・ナイツ(画像左)やレイセン・オカルティア [東方深秘録 Re: Arrange](画像右)が例。
 後半に実装された曲でも瞬環フォトグラフィー影狼ちゃん月に吠える (Dankagu Edit)等にこの傾向が現れる。


8.連打中のスイッチ(第3期)


 Mami Mami Zoneを皮切りに、両手処理推奨の微縦連を配置するようになった。画像は左がMami Mami Zone、右が影狼ちゃん月に吠える (Dankagu Edit)の画像である。
 何となく、DDRの動きっぽい気がする(DDR界隈では『スイッチ』と呼びます)


9.ソフラン(第3期)

 影狼ちゃん月に吠える (Dankagu Edit)、及びNight Flight Believerにおいてソフランあり。後者はなんと加速までする。
 明らかにDDR。


o4ma.氏とDDR

o4ma.氏とDDR

 実はDDRの最上位ランカーでもある。「KAC 2011」内のDDR公式大会においては何と世界1位になっており、他大会においても幾度も日本1位の称号を獲得している。
 本人曰く、DDRは「継続してプレイしてるだけで食べ物も気にせず体重が勝手に落ちていく神ゲー」。Twitterではちょいちょい飯テロをしている。


s-don

読み方は「すうどん」。
初期から担当。また、譜面ディレクターでもある。
シンプルな音取りと指運びで、気持ち良くノーツを叩かせるのが得意な印象。
また、当wiki主催の譜面制作者人気投票では1位に輝いた。
計21曲。

【譜面要素パラメーター】
ノーマル         :★★★☆☆
スライド         :★★★★☆
ファジー         :★★☆☆☆

体力           :★★★☆☆
瞬間密度         :★★☆☆☆
テクニック        :★★☆☆☆
曲の実装も欲しかった   :★★★★★

詳しい譜面傾向を見る

詳しい譜面傾向を見る

1.シンプルな音取りに付属する奇数打16分

 スライドを軸に片手で8分を叩くようなシンプルな音取りに、16分の3連打や5連打のリズムを混ぜ込む譜面を基礎としている印象。16分3連を配置する際は小節線手前に配置することが多い。


2.乱打よりもトリル気味

 乱打を使用しないわけではないが、どちらかというと階段トリル等、左右の指が同じ方向に移動するような連打を好む傾向がある。右・左と、緩やかな流れを意識したような連打が多い。左右の指間隔は割と広め。


3.アクセントとしての2連微縦連
 

 様々な場面で2連の片手微縦連を刻ませる。
 例えばSAMURAI GHOST GIRL, KILL! KILL!のように3連打の一部に組み込んだり(画像左)、無生命サーフェス(Ura Kagura)のようにスライドの終点を強調させたり(画像右)。他にも色々な手法で片手2連が多く用いられている。


4.片指拘束中のノーツは1種類


 s-don氏の譜面ではスライドで片指が拘束されている際、もう片方の指が担当するノーツは1種類しかないことが多い。具体的にはスライドが終わるまでノーマルのみ(画像左、Help me, ERINNNNNN!!より)、あるいはファジーのみ(画像右、パンドラより)、という構成が多い。(他の譜面制作者の場合はアクセントにファジーを用いることがある。この手法はs-don氏の片指拘束譜面の中にはあまり出てこない。)
 


5.スライド終点直後のノーマル


 愛き夜道 feat.ランコ(豚乙女),雨天決行以降に見られる傾向。短めなスライドの終点直後に、1レーン分ズラした位置にノーマルノーツを置くをことを好むようになる。そこから傾向1の16分短連打に繋げることも。画像左はカリスマ煉獄天神、画像右はスカーレット警察のゲットーパトロール24時の譜面。


コンポーザーとしてのs-don氏

コンポーザーとしてのs-don氏

 実は音ゲー界隈では有名なコンポーザーさんである。公式サイトはこちら

 テックダンスやハードダンス、稀にハードコアを手掛けている。


 代表曲は以下の通り。
 ・Malicious Mischance(Arcaeaより。Lanota, オンゲキに移植)公式MVはこちら

 ・Lostwizz(オンゲキより)公式MVなし

 ・Blacksphere(SOUND VOLTEXより)公式MVはこちら

 ・Trrricksters!!(翡乃イスカ氏との合作。CHUNISMボス曲。GROOVE COASTER, DJMAX Respect, D4DJ等に移植)公式MVなし(原曲の方ならある

 ・Poil de nez (Original Mix)(モリモリあつし氏との合作。曲名の意味は……)公式MVはこちら


 

S.L.A.S

初期から担当。
物量を増やす際は連打よりも同時押しラッシュを使いがちである。常に「新しい譜面デザイン」というものを模索していたイメージ。
全10曲。

【譜面要素パラメーター】
ノーマル   :★★★★☆
スライド   :★☆☆☆☆
ファジー   :★★★★☆

体力     :★★★★★
瞬間密度   :★★★☆☆
テクニック  :★★★★☆
偶像発狂   :★★★★★

詳しい譜面傾向を見る

詳しい譜面傾向を見る

1.ファジーが偏った連続同時押し


 8分の間隔で同時押しが連続配置されている場合、大抵ファジーの位置が同じ指に固まっている。そのため、ファジー側の指はなぞって横着することも可能なことが多い。例としてはミシャグジ・エンパイア(画像左)、ウサテイ20XX(Ura Kagura)(画像右)が挙げられる。


2.ファジーによる発狂


 物量譜面が多いが、儚きもの人間(Ura Kagura)以前では曲の途中で唐突な高密度ファジーによってテクニック譜面に変貌することがあった。基本的には横振りが大きく「く」の字に折れ曲がっているなど、両手を使って器用に捌かせるような形が多い。代表的な譜面は23145EASONS(画像左)、ミシャグジ・エンパイア(画像右)


3.微縦連によって刻まれるリズム


 これも儚きもの人間(Ura Kagura)以前の傾向。23145EASONS(画像左)やRainy, rainy days(画像右)のように微縦連でハネるようなリズムを刻ませることが多かった。特に後者は印象が強いであろう。


 また、Paranoia (Ura Kagura)(画像左)や儚きもの人間(Ura Kagura)(画像右)のように、ファジーを繋げてこのリズムを刻ませることも。混フレ気味で、少し認識力やテクニックが必要となる。


4.12分◎〇〇


 Rainy, rainy days以前の傾向(つまり殆ど初期)だが、必ず譜面のどこかに12分の◎〇〇◎〇〇……(◎: 同時押し、〇: 単押し)という譜面が混ぜ込まれていた。画像左は23145EASONS、画像右はRainy, rainy daysの譜面。曲がそういう音を鳴らしているのだから必然だ、と言われれば終わりなのだが……。


5.偶像に世界を委ねた譜面


 説明不要。


曲名 追加日 備考
黄金航路 初期
23145EASONS 2021/12/20
Rainy, rainy days 2022/2/22
Paranoia (Ura Kagura) 2022/2/24 元々はスエヒロと記載されていた
ミシャグジ・エンパイア 2022/4/24
儚きもの人間(Ura Kagura) 2022/5/6
偶像に世界を委ねて(marasy piano ver.) 2022/5/20  
ヒトリシズカ(Marcia Cover Version) 2022/6/4
ウサテイ20XX(Ura Kagura) 2022/6/7
らいぶおあらいぶ! 2022/7/31

シンビジウム

初期から担当。
ファジーノーツを中心に譜面を組み立てることが多い。
2021/12/31の公式生放送「ゆっくりくるとし」で発表されたAB率が低い楽曲ランキングでは、LUNATIC27にもかかわらず巡るHarvestマツヨイナイトバグに次ぐ2位となった。
全18曲。

【譜面要素パラメーター】
ノーマル   :★★☆☆☆
スライド   :★★★☆☆
ファジー   :★★★★★

体力     :★☆☆☆☆
瞬間密度   :★★☆☆☆
テクニック  :★★★★★
東方愛    :★★★★★

詳しい譜面傾向を見る

詳しい譜面傾向を見る

1.多彩なファジー捌き

 シンビジウム氏の代名詞。連続させたファジーを使って様々な譜面を表現する。以下に、その中でも多用された譜面の例をいくつか挙げていく。

多用されたファジーパターン

多用されたファジーパターン

 1-1.片手ファジー+片手8分ノーマル


月に叢雲華に風(画像左)やハルトマンの妖怪少女(画像右)、他にも様々な譜面で用いられるパターンがコレ。このパターンに拘わらず、シンビジウム氏のファジーは片手に集中することが多い。(両手で器用に捌かせるS.L.A.S氏との相違点)

 1-2.超高密度ファジー


flanticnight(画像左)やHANIPAGANDA(Ura Kagura)(画像右)で見られる表現。凄まじい音が鳴らされる。バイブレーション機能をONにすると更に気持ち良さが。

 1-3.持ち替え推奨交差ファジー


流れるファジーに対して交差する形でノーマルを配置することもしばしば。指を交差させないのであれば、ファジーの持ち替えが必須となる。
PanneDemonology(画像左) やハルトマンの妖怪少女(画像右・これは原作再現)などで見られる。

 1-4.ファジーからのスライド接続


16分で繋がるファジーから、反対の手でスライドが接続するというパターン。時系列が逆のパターンもある。ファジー側の指はファジースライドに綺麗に接続したり、8分のタップに接続したり。どちらにせよ、「曲線的なファジーから直線的な譜面に切り替わる」という表現を行うことが多い。
 画像左はAyakashi set 14 Another 〜 夜が降りてくるの譜面、画像右はピュアヒューリーズ ~ 心の在処(Ura Kagura)の譜面。

 1-5.東方要素が色濃いファジー譜面


 チルノのパーフェクトさんすう教室 (Ura Kagura)(画像左・半霊)であったり、ハルトマンの妖怪少女(画像右・ハート弾幕)であったり。東方Projectという作品の知識をある程度持っている人でないと書けない譜面が出てくる。素晴らしい。


2.同時押しの狭さ
 シンビジウム氏が扱う同時押しは、指同士の隙間が1レーンや2レーンと、他の譜面制作者さんよりも狭めなイメージである。片手拘束中のノーマルノーツにおいても、スライドに近いレーンで叩かせることが多い。


徳永

初期から担当。
EXTRAでは未フルコン率1位, 2位, 3位を独占していた、なんてこともあり「徳永譜面」と呼ばれたことも。
LUNATIC譜面では割とシンプルな譜面を扱うことが多いが、ファジーや縦連等で局所的にクセのある譜面を混ぜ込むこともあり、攻略にあたる際、侮れないこともしばしば。
全19譜面。

【譜面要素パラメーター】
ノーマル   :★★★☆☆
スライド   :★★★☆☆
ファジー   :★★★☆☆

体力     :★★★☆☆
瞬間密度   :★★☆☆☆
テクニック  :★★★★☆
謎の知名度  :★★★★★

詳しい譜面傾向を見る

詳しい譜面傾向を見る

1.重心移動の少ないノーツ配置

 徳永氏の譜面は両指の間隔が広いことが多く、それ故、他の譜面制作者さんよりも重心移動が控えめである。連打であれ、スライドであれ、譜面の中心とレーンの中心が一致していることが多い。言い換えれば、指が4レーン目を越えて出張するすることが殆ど無い。


2.ファジーアクセントをあまり多用しない
 ノーマルノーツを扱う際、同時押しなどに片指ファジーを配置することでアクセントを付けることが可能だが、徳永氏は他の譜面制作者さんに比べあまりこの手法を使わない。ノーマルノーツのみが続くような構成があることもしばしば。


3.2レーンにわたるファジーラッシュ


 隣り合う2レーンにわたり、交互にファジーを配置することが多い。例として儚きもの人間(左)、紅星ミゼラブル~廃憶編(Ura Kagura)(右)などが挙げられる。基本的に、このような配置はレーンの間に指を置くことで2レーンとも処理できる。長押しのような感覚であろう。


4.「く」の字スライド


 徳永氏はスライドを「く」の字に伸ばすのを好む。かなり頻繁に使用するので代名詞とも言えるかもしれない。基本的には一回折れ曲がるとそのまま終点になることが多い。
 画像は響縁(左)、キング・オブ・ザ・説教(右)の譜面。


5.斜めに入る単スライドから、ワンテンポ遅れて始まる片手譜面


 片手でスライドが入ってから8分遅れてもう片方の指の譜面が始まり、その譜面がスライドの終点まで続く――という構成が非常に多い。スライドとは逆指の譜面はノーマルによるリズム譜面であったり、ファジー譜面であったり。
 画像は、キング・オブ・ザ・説教(左)、ハウリング(右)の譜面。


6.3K階段


 16分の3連を、階段情報に配置することがある。その性質上、交互処理することが難しいため、片手2連を強要させられる。
 初期の譜面だと多い印象。画像で言えば左が明星ロケット、右が絡繰りドール


 この傾向を強化したものがLotus Loveの5k配置(画像左)や、幻想に咲いた花(Ura Kagura)の4k配置(画像右)。


7.両手処理推奨の縦連


 フォールオブフォール(Ura Kagura)以降の傾向。両手処理推奨の縦連を配置し始めるようになった。U.N.オーエンは彼女なのか?(画像左)や幻想に咲いた花(Ura Kagura)(画像右)などで確認できる。


久方

2021/10/29登場フォールオブフォールから担当、Ver1.5.0から制作クレジットに追加された。
「シンプルな譜面から細かい音取りが特徴なテクニック譜面へと切り替わる」という構成であることが多い。
全12曲。

【譜面要素パラメーター】
ノーマル   :★★★★☆
スライド   :★★★☆☆
ファジー   :★★☆☆☆

体力     :★★☆☆☆
瞬間密度   :★★★☆☆
テクニック  :★★★★★
573・765  :★★★★★

詳しい譜面傾向を見る

詳しい譜面傾向を見る

1.左右振りの激しい譜面


 指が中心線を越えることが多く、左右に大きく寄った譜面を作る印象が強い。中には遥か遠く遥か彼方(画像左: これは右指処理)やってゐ! ~えいえんてゐver~(画像右)のように逆サイドまで指が出張することも。


2.長めのスライド・狭めな指幅


 他の譜面制作者さんに比べ、スライドを長く使うことが多い。スライドを片手拘束に使う印象が強め。
 また、傾向1にも通じる話だが、スライドに対して逆側の指がスライドに隣接したレーンに来ることも。画像はってゐ! ~えいえんてゐver~(画像左)Unprivileged Access(画像右)


3.適度に音を増やすスタイル(ファジー編)


 登場初期頃に多く見られた譜面。裏に鳴る音をファジーで奏でさせる譜面が印象的であった。例として、フォールオブフォール(画像左)や遥か遠く遥か彼方(画像右)が挙げられる。


4.適度に音を増やすスタイル(32分ノーマル編)


 一部の譜面では、16分に32分を混ぜるようなものが見られた。画像はファビュラス(左)やAn stoirm(右)の譜面。


5.盛り上がろうとする場面でのレーン統一構成


 サビ前などの場面で、ノーツをあるレーン上に縦に並べることが多い。画像はフォールオブフォール(左: 右指のノーマルノーツが並ぶ)とLOVE EAST(右)の譜面。


スエヒロ

2021/12/4登場Christmas Bomb!!から担当、Ver1.5.0から制作クレジットに追加された。
トリルや片手8分等、どちらかと言えば体力譜面寄り。
計11曲。

2024/02/06追記・・・正体はBEMANIシリーズで数々の曲を手掛けてきたTAGであることが明かされた。
また、この名義はコナミのSOUND VOLTEXにおいて、Liar rainという楽曲のエフェクト製作者「スエヒロ」と同一である。

【譜面要素パラメーター】
ノーマル     :★★★★☆
スライド     :★★★☆☆
ファジー     :★★☆☆☆

体力       :★★★★☆
瞬間密度     :★★☆☆☆
テクニック    :★★★☆☆
とにかくトリル  :★★★★★

詳しい譜面傾向を見る

詳しい譜面傾向を見る

1.階段トリル


 スエヒロ氏の代名詞。端から端まで失礼する階段トリルを愛用する。往復し始めたり、難易度が上がると指同士の間隔が狭くなったりすることも。
 画像はChristmas Bomb!!(左)とSACRIFICE(Ura Kagura)(右)の譜面。


2.スエヒロ式乱打


 勝手に命名。外・内・外・内……の順で振るような乱打をスエヒロ氏は非常に好む。特に初登場直後の譜面に多い。
 画像はScream out! (Ura Kagura)(左)ボーダーオブライフ(右)


3.8分同時押しラッシュ


 物量譜面では8分の同時押しで組み立てることが多い。連打では無いとはいえかなり忙しい譜面となる。
 画像は有頂天ドリーマーズ(Ura Kagura)(左)、天狗ノ華(右)の譜面


4.横振りファジー(大)


 有頂天ドリーマーズ(Ura Kagura)以降に見られる傾向。4レーン以上振らせるフリックに近いファジーが見られるようになる。終盤では連打に隣接させたことも。
 画像は有頂天ドリーマーズ(Ura Kagura)(左)と天狗ノ華(右)の譜面。


曲名 追加日
Christmas Bomb!! 2021/12/4
Scream out! (Ura Kagura) 2022/2/15
妖々跋扈 ~ Who done it! 2022/3/22
ボーダーオブライフ 2022/4/2
有頂天ドリーマーズ(Ura Kagura) 2022/4/18
Iconoclasm            2022/5/24
Dial Connected 2022/7/24
天狗ノ華 2022/8/20
夜空と人形 2022/9/10
SACRIFICE(Ura Kagura) 2022/9/29
幻想河童行進曲(feat. ytr) 2022/10/11

L.S.D.F

2022/3/31登場Breaking the Silenceから担当。
計1曲。

【譜面要素パラメーター】
ノーマル     :★★★★☆
スライド     :★★★☆☆
ファジー     :★★★★☆

体力       :★★★★★
瞬間密度     :★★★☆☆
テクニック    :★★★★☆
結局誰なのか   :★★★★★

曲名 追加日
Breaking the Silence 2022/3/31

POSTMODERN

2022/4/8登場 Sweets Time(Ura Kagura)から担当。
16分トリルを入れる傾向にある。
後にVer2.0.0でスタッフクレジットに追加。
全6曲。

【譜面要素パラメーター】
ノーマル       :★★★★☆
スライド       :★★☆☆☆
ファジー       :★★★☆☆

体力         :★★★★☆
瞬間密度       :★★☆☆☆
テクニック      :★★★★☆
1/3フランちゃん  :★★★★★

詳しい譜面傾向を見る

詳しい譜面傾向を見る

1.広めの乱打


 乱打を配置する際はレーンを広く取る傾向がある。画像はSweets Time(Ura Kagura)(左)、幽霊楽団 ~ Phantom Ensemble(Ura Kagura)(右)の譜面。


2. ファジーを混ぜ込んだノーマル配置


 ノーマルの一般的な配置に、連続したファジーを混ぜ込むことで音を増やす譜面を使うことが多い。画像は砕月(左)、Aestivalis(ダンマクカグラEdit)(右)の譜面。


 

大月

2022/4/11登場のフォックスバレットのみ担当。

【譜面要素パラメーター】
ノーマル          :★★★☆☆
スライド          :★★★☆☆
ファジー          :★☆☆☆☆

体力            :★★★☆☆
瞬間密度          :★☆☆☆☆
テクニック         :★★★☆☆
更に譜面が欲しかった    :★★★★★

譜面制作者「hayamism」氏と同一人物であることがhayamism氏本人のTwitterより発表された。
https://twitter.com/hayamism/status/1549065776069427200
hayamism」の項目を参照。

フォトメトリア

2022/5/31登場supernaturalから担当。ファジーやスライド判定使いは必見。
後にVer2.0.0でスタッフクレジットに追加。
全6曲。

【譜面要素パラメーター】
ノーマル   :★★☆☆☆
スライド   :★★★★☆
ファジー   :★★★★★

体力     :★★☆☆☆
瞬間密度   :★★★★★
テクニック  :★★★★★
判定ラッシュ :★★★★★

詳しい譜面傾向を見る

詳しい譜面傾向を見る

1.テクニカルなファジー譜面・高密度スライド判定


 ここぞという場面でファジーやスライドでマシンガン(?)を発射する。画像はsupernatural(左)、WARNING×WARNING×WARNING(右)の譜面。これらは特に印象に残った配置であろう。


2.広めの乱打


 POSTMODERN氏のように、乱打を扱う際はレーン取りが広くなる傾向がある。画像は月齢11.3のキャンドルマジック(左)、Can't look away(右)の譜面。


MNO2

2022/7/31登場Karma D-Liveから担当。
全2曲。

2024/2/6追記:東方我楽多叢誌のインタビュー記事にて、正体はCitys spring氏であることが判明した。
ただし、Re:Unknown Xはベースとなる譜面を作った後に他の作者の意見も取り入れていった模様。
また、Karma D-Liveが一人合作ということになるがどのような扱いなのかは不明。

【譜面要素パラメーター(Karma D-Live基準)】
ノーマル    :★★★☆☆
スライド    :★★★☆☆
ファジー    :★★★☆☆

体力      :★★★☆☆
瞬間密度    :★★★★☆
テクニック   :★★★★★
正体不明X    :★★★★★

楽曲名 追加日 備考
Karma D-Live 2022/7/31 Citys Springとの合作
Re:Unknown X 2022/10/13

ビートまりお

2022/10/3登場天弓天華オトハナビを担当。
全1曲。

【譜面要素パラメーター】
ノーマル  :★★★☆☆
スライド  :★★★☆☆
ファジー  :★★★☆☆

体力    :★★★★☆
瞬間密度  :★★★★☆
テクニック :★★★★☆
ZUN     :★★★★★

楽曲名 追加日
天弓天華オトハナビ 2022/10/3

コメント

名無し, 2024/02/07 05:50
MNO2はどっちかと言うと全員監修入りましたよサインだったりするのかな。
KarmaもXもベースはとしはるで、的な。知らんが。
名無し, 2024/02/07 05:38
フォトメトリアのTwitterアカウント判明
「まゆしぇり」という名前で活動
https://x.com/Mayury_Sherry?t=UIHsFhscz1xZm6HTPo9HiQ&s=09
名無し, 2024/02/06 19:18
スエヒロ=TAG
MNO2=Citys Spring
ReXの24分は3DOD提案
これらが新たに判明

スエヒロ名義に関してはダンカグ以外でも使っていたがダンカグのインタビューで初出し(ちょくちょくバレてはいたらしい)
紅夢, 2023/09/03 20:54
今思えばサ終までの期間がもうちょっと長ければこれのルナフルコンまたはAB出来たのかなぁって曲が多くて何とも言えん
名無し, 2022/08/24 11:20
天狗の華もIconoclasmもなんだけどスエヒロ譜面って少ない回数でも指や腕が疲れるんだけど気のせいなのかな?
他の譜面製作者の譜面だとなかなかならない(29だとすぐ疲れやすいけど)
名無し, 2022/09/18 05:45
疲れることに関しては何も言えないけど、階段と同時押しが多いとは思う
個人的には苦手なタイプ
名無し, 2022/09/18 20:36
なんとなく他の譜面製作者さんは同時押し→単押し→同時押しみたいな感じで、同時押しをそんなに連発しないことが多いからじゃないかなって。スエヒロさんは同時押しが休みなく続くから疲労しやすいのかも。
名無し, 2022/08/05 03:33
2.0.0アップデートでL.S.D.Fさんがクレジットに追加されていないことによって、かねてより自分の中で浮上していたS.L.A.S=L.S.D.F説がいよいよ現実味を帯びてきたわwwでも実際大月=hayamismが判明したしありえないことではないと思う
名無し, 2022/08/11 16:30
確かに
個人的にもそれは思った
名無し, 2022/08/23 22:58
S.L.A.Sの「S]「L」「A」も、L.S.D.Fの「L」「D」「F」もパソコンのキーボードの同じ列にあるっていうツイート見てからずっと思ってるんですけど、絶対裏ありますよねこれw
名無し, 2022/07/31 17:13
S.L.A.Sさんの譜面殆どフルコンできない!
偶像に世界を委ねて(ルナティック)の時やばすぎ!(イントロ)
名無し, 2022/07/17 23:51
3DODの読み方がわからない
名無し, 2022/07/17 23:52
さんどどって説があるなんて話もあるが、私は「スリーディーオーディー」って読んでる
名無し, 2022/09/25 19:13
スリードットって呼んでた
名無し, 2022/07/17 23:49
どこで譜面製作者募集しているんだ…
loveberry, 2022/06/22 15:44
S-donさん作曲の曲一覧追加されてる!いつかダンカグの曲も作ってくれないかなぁ…(2回目?)
Lostwizzの「ヘイッ!ヘイッ!」みたいなのダンカグでも聞きたい
名無し, 2022/06/21 09:26
supernaturalないです
こはち, 2022/06/02 22:28
オーエン誰かやった?
loveberry, 2022/06/04 16:13
やってませんでしたね。今追加しておきました。
名無し, 2022/05/31 01:37
思ったんだけど、S.L.A.Sさんの譜面ってEXTRA以下は易しいけどLUNATICが飛びぬけて難しいと感じるのは私だけ?
個人的にS.L.A.S譜面はLUNATIC全振りな傾向が強く感じる。
まあそっちの方が初心者にとっても上級者にとってもウィンウィンになるから良いと思うけど。
名無し, 2022/05/30 22:02
S.L.A.Sってどういう読み方?僕はなんとなくですらすって読んでる
名無し, 2022/05/30 22:11
いつかの通信で「えすえるえーえす」って饅頭が言ってたで
名無し, 2022/05/30 22:15
今日のやつだよね。あれは納得いかないからみんなの呼び方が知りたい
名無し, 2022/05/30 22:39
見返したら今回も言ってたわ
自分は「ソラス」って読んでた
名無し, 2022/05/30 22:44
S.L.A.Sはなんとなく読めるとして、L.S.D.Fはなんだろう
名無し, 2022/05/31 13:20
「すらっす」って読んでた
名無し, 2022/05/31 22:13
その呼び方は予想外すぎるwそれは初めて見た
名無し, 2022/09/24 08:30
いや普通だろ
名無し, 2022/05/24 21:45
うーむ…ここまでくると「万人からクソと呼ばれる譜面」を生み出せるのってやっぱり才能だと思う
名無し, 2022/05/20 16:59
個人的に最近のS.L.A.SのEx以下の「難易度以上な譜面」に不満を感じる今日この頃、同士おる? Lnはまあ良いとして
名無し, 2022/05/21 20:13
今回の偶像は納得ですね…
ついにEXTRAも本気出してきたかと思ってきました。
以前はLUNATIC全振りというイメージでしたが。
名無し, 2022/05/17 18:17
大月氏のフォックスバレット入れ忘れてますよ。
名無し, 2022/05/15 12:42
酷評されがちな久方譜面結構好きなんだけど共感してくれる人いる?
細かな音取りでいやらしいけど取れなくもない位で曲の盛り上がりとかで緩急あってやってて楽しいんよな、ファビュラスとか好き
名無し, 2022/05/15 23:05
明星ロケットの裏が鬼すぎてボコボコに叩かれてたけど、難しくもファジーの置き方とか面白いので好きですね。共感できます。
名無し, 2022/05/15 23:27
一応久方ルナ全部できてるから思うのかもだけど普通に好きだよ
特にさとりの曲の譜面が良い
名無し, 2022/04/25 07:35
S.L.A.S譜面は他の譜面製作者よりEXとルナの差が大きい傾向にあるけどノーツの性質を上手く使ってるから個人的に1番の譜面製作者だと思うけどみんなはどう考えてるの?
名無し, 2022/05/13 00:45
やればやるほど楽しい譜面になる製作者って思ってる
名無し, 2022/05/13 21:24
スルメ譜面と呼ばれるのも納得なぐらいだよね。
s-donさんみたいに簡単なのもよいけど。
個人的にはS.L.A.S譜面が1番好き。
名無し, 2022/09/25 19:09
すらっす👍🏻
名無し, 2022/10/15 06:46
だがcity springの方がグッジョブ👍🏻
名無し, 2022/04/23 10:42
思ったんだけど最近の譜面は譜面をたくさん作ってる製作者ほど優しい譜面になってきている気がするけどどうしてなの?
下克上々で有名な徳永譜面もマリオネットメトロポリスとかは簡単になってるしウサテイ20XXで有名なo4ma譜面もIliasとかさようなら。ありがとう。とかは簡単になってる。
名無し, 2022/04/23 10:47
特にSEE YOU AGAIN!!とかIliasは簡単になってる気がする。
表記上はEXTRA23、LUNATIC27とかなってるけどEXTRA20、LUNATIC26でも違和感無いぐらい簡単。
名無し, 2022/04/23 10:38
citys springの譜面やりやすいと思うんだけど全体的な評価はどうなんだ?
名無し, 2022/04/23 10:50
物量は多いから地力はいるけど、難易度通りだし、素直な譜面作るから結構評価は高い気はする。あんまり叩かれてるのは見たことないな
loveberry, 2022/05/14 09:39
難しいのばかりだけど難易度通りで良いですよね。(上のコメと一緒の事を言っている)
名無し, 2022/05/14 12:24
縦連多くて譜面制作者で一番嫌い
loveberry, 2022/05/15 16:12
難易度に正直な「だけ」いいんだよ
名無し, 2022/09/25 19:07
縦連得意です!
りんごぉ, 2022/04/16 11:08
私的にすごいスエヒロさんの譜面叩きにくいんだけど私だけかなぁ
名無し, 2022/04/16 09:43
o4ma.さんってもしかしてDDRが超絶上手い人と同じ人?
loveberry, 2022/04/09 11:25
Breaking the Silenceからの情報追加しておきました
yotamo, 2022/03/30 17:54
なんで3DODさん半年も出てこなかったんだろ
名無し, 2022/03/14 16:33
口語体が気になる
M, 2022/03/12 13:46
S.L.A.Sは割と青が拾いやすい気がする
名無し, 2022/03/07 23:44
最近は久方が1番暴れてる
名無し, 2022/09/24 08:31
久方鬼
名無し, 2022/10/10 13:37
でも👍🏻
Lucky-777, 2022/03/07 23:08
明星ロケットの裏カグラって久方さんでは?
間違っていたらすいません。
名無し, 2022/03/07 19:58
最近久方増えすぎ
名無し, 2022/02/17 03:43
スエヒロさんのChristmas Bomb!!ルナみたいな譜面大好きなので、もっと作ってくれると嬉しいな
名無し, 2022/02/17 10:19
Paranoiaの裏は確かスエヒロ氏確定ですし期待できますね!!
まー、あの譜面に関してはどう足掻いてもクオリティが下がるってことの方がない気もしますが...
コメントを入力:
B P J V S
 


譜面製作者一覧.txt · 最終更新: 2024/02/19 18:19 by 非ログインユーザー

コンテンツ

ファンタジア・ロスト

現在のイベント

データベース(一覧)

有志作成ツール等

ヒロイン育成関連

ミタマカード強化関連

ダンマクカグラ関連

ハコニワ関連

イベント関連

ガチャ関連

読み物(他)

その他

編集関連

コミュニティ

東方関連便利ページ

最近の更新

最近のコメント


11/20 19:22 help_me_erinnnnnn
11/04 21:26 背景一覧
11/02 05:41 夢見くじ_ガチャ
10/28 14:15 甘美なる一時の悦楽
10/04 19:52 ある少女の記憶_鬼人正邪
09/29 13:57 声優一覧
09/24 22:34 音ゲーで指が滑らないときの対処方法
09/06 22:00 ミタマカード画像一覧
09/05 08:41 いざ_ダンマク文化祭
08/23 19:20 背景一覧
08/23 17:20
08/22 14:15 ある少女の記憶_十六夜咲夜
08/07 11:35 練習ページ
08/06 22:26 舟幽霊ムラサ
08/04 20:02 背景一覧