コンテンツ
現在のイベント
データベース(一覧)
有志作成ツール等
- (閉鎖)ダンカグ理論値シミュレーター
ヒロイン育成関連
ミタマカード強化関連
ダンマクカグラ関連
ハコニワ関連
イベント関連
ガチャ関連
読み物(他)
その他
編集関連
コミュニティ
東方関連便利ページ
最近の更新
2023-09-29
最近のコメント
09/28 13:08 | ミタマカード画像一覧 |
09/24 16:51 | 東方projectのキャラクター一覧 |
09/24 16:49 | 東方projectのキャラクター一覧 |
09/16 22:31 | 東方projectのキャラクター一覧 |
09/15 14:39 | reunknown_x |
09/14 16:06 | ハニ_造形神の人類アップデート計画 |
09/11 20:32 | 東方projectのキャラクター一覧 |
09/10 16:16 | 東方projectのキャラクター一覧 |
09/10 16:16 | 東方projectのキャラクター一覧 |
09/10 16:14 | 東方projectのキャラクター一覧 |
09/10 16:13 | 東方projectのキャラクター一覧 |
09/10 12:46 | 月に叢雲華に風 |
09/10 01:15 | 舟幽霊ムラサ |
09/09 03:13 | 真夏の海のパーフェクトメイド |
コメント
2回駄目だったから再現性ありそう
アタックノーツでGREAT10個くらい出すとギリギリ体力が残った
ありがとうございます
※1点お願い。返信は確実に「返事」ボタンからよろしくです。
由来はbeatmania IIDXの最高判定が「光ってるGreat」で1つ下の判定が「光らないGreat」だったため、ただのGreatではなく光ってるGreatを出すということをシンプルに表現するために「光る」と言われるようになったのが広まったことから。
他の音ゲーでも最高判定は文字が光ってたり黄色や虹色の光ってるように見える色だったりすることが多いので、別に文字が光らない音ゲーでも使われることは多い。音ゲーによって判定の単語が違うから使い分けるの面倒っていう理由ももしかしたらあるかもしれない。
ちなみに否定形の「光らない」は「ミスらないけど最高判定で取れなくてスコアが出ない」という意味で使われる。
餡蜜は意図的に正しくない判定で取るため一般的には光らないことが多いが、本当に微妙なズレだと餡蜜で取っても光るということをシンプルに書くと「餡蜜で光る」になる。
国語辞典には「才能・容貌・人物・技術などが一段とすぐれて目だつ。」と書かれてる。