コンテンツ
ファンタジア・ロスト
現在のイベント
データベース(一覧)
有志作成ツール等
- (閉鎖)ダンカグ理論値シミュレーター
ヒロイン育成関連
ミタマカード強化関連
ダンマクカグラ関連
ハコニワ関連
イベント関連
ガチャ関連
読み物(他)
その他
編集関連
コミュニティ
東方関連便利ページ
最近の更新
最近のコメント
03/26 13:32 | 背景一覧 |
03/13 19:58 | 音ゲーで指が滑らないときの対処方法 |
03/04 21:15 | 剣伎_桜花閃々 |
03/01 20:39 | 博麗霊夢 |
03/01 20:38 | 博麗霊夢 |
02/21 21:30 | スケジュール |
02/15 14:36 | フランドール・スカーレット |
02/14 14:03 | 博麗霊夢 |
02/14 14:02 | 博麗霊夢 |
02/14 14:01 | 博麗霊夢 |
01/23 07:48 | 紅い館の聖なる夜 |
01/21 20:02 | フランドール・スカーレット |
12/31 19:55 | 妖怪にも衣装 |
12/20 09:41 | 背景一覧 |
12/16 15:17 | 背景一覧 |
コメント
でも64連打の16部トリルはどうやったらズレないのか教えてください。(33連打ぐらいまでならコンボは続くようになった)
EXTRA
トリルが3回あるので、苦手な人は沼る
幸いにも間奏以外はリズムが同じなので覚えてしまえば楽…かも
表と比べて青ロングが減った分、タップ+フリックorファジーが多く、約70ノーツ増えたのもあって全体的に忙しめ
LUNATIC
「あいつはイカサマをしてる(LUNA)」や表譜面にあったような同時押しや単推しタップに混じるフリックが処理しにくく、運指が苦手だとライフがゴリゴリ削られる
最初のトリルはばら撒き乱打と階段に変化したが、その代わり範囲が広くなったので人によっては取りにくい
表譜面同様約1100ノーツの物量と上記のタップor同時押し+フリックのラス殺しがあるので、最後まで気が抜けない個人譜面
(間違いありましたら指定して下さるとありがとたいです)
という個人的感想
少し早いですが解説入れちゃいました
あとフルコンしたら解説入れたほうが良いですか?
気合だらけになりそうな予感しかないですが…
Scream Out!の表より難しいのでは…?
あなたのことでは?っていうツッコミ待ちかこれ……?
トリルがあるだけで難易度が極端に跳ね上がるのはあなたくらいでしょう
トリルは長いと取り方を工夫出来ないので簡略化はできませんが。
drizzly rainのEXみたいに跳ねリズム系(間隔があいている部分のある)トリルや緑の含むトリルなら分割したりなぞったりして休憩地帯を作るという手が使えますが。
ギャラドスニキいっつも取り方を工夫って言うけど音よく聞いてリズム合わせな?
目押しばっかりしてるからトリル上手くならんのじゃないか
どうせ速度変化入れるならイントロずっと低速にするくらいやってもよかったんじゃないだろうか。
裏カグとはいえミタマカード報酬がつくから結局イベ報酬やガチャピックアップになるのと一緒みたいな物
もっと23145EASONSとか優遇されてないキャラの裏曲とか、Karasu windとかのインスト曲の裏も入れてほしい。
PanneDemonologyとかウサテイ20XX(あ、でも…これは今の表でもネタみたいなものだから入らないかな)とか有名絵師がジャケット描いてるのも入れて良いと思うし…
荒れる原因になるし、そのキャラが好きな人に失礼
ラブベリさんはよく〜が出たら性能低くて凸しても意味ないから嫌とかいうけど、そのキャラが好きな人に対して失礼かなって思う
偏りはもしかしたらこれから改善されるかもしれないし、不遇と言われてた針ちゃんとかもだんだんSSRも出るようになったし、ゆっくり待とうよ
そうですね…ゆっくり待ちます…
まー、明らかカードも枚数やら性能やらで優遇されてるってのは分かるが
確かに原曲なんて投票やら運やらで決まった物だもんなぁ…
まあそれはさておきまあ確かにフランの曲やカードが多いことはわかりますが…
この前loveberryさんの推しのヘカーティアがSRとはいえ実装されたし
少し前のだべりらじおでもうだいたい作ってるとか言ってましたし
15:28の人の言う通り気長に待ちましょうよ
しかも今回はScream Out!の表みたいなトリル祭りじゃん…
フルコン時間かかりそうな気が…
少なくとも表よりは難しそう。
wikiをTwitterと思ってるのかな
棲み分けお願いします。
って言う挙げ足取りはおいといて、自由だからこそある程度の節度を持ってコメントして欲しいってことじゃないかな?