コンテンツ
現在のイベント
データベース(一覧)
有志作成ツール等
- (閉鎖)ダンカグ理論値シミュレーター
ヒロイン育成関連
ミタマカード強化関連
ダンマクカグラ関連
ハコニワ関連
イベント関連
ガチャ関連
読み物(他)
その他
編集関連
コミュニティ
東方関連便利ページ
最近の更新
2023-09-29
最近のコメント
09/28 13:08 | ミタマカード画像一覧 |
09/24 16:51 | 東方projectのキャラクター一覧 |
09/24 16:49 | 東方projectのキャラクター一覧 |
09/16 22:31 | 東方projectのキャラクター一覧 |
09/15 14:39 | reunknown_x |
09/14 16:06 | ハニ_造形神の人類アップデート計画 |
09/11 20:32 | 東方projectのキャラクター一覧 |
09/10 16:16 | 東方projectのキャラクター一覧 |
09/10 16:16 | 東方projectのキャラクター一覧 |
09/10 16:14 | 東方projectのキャラクター一覧 |
09/10 16:13 | 東方projectのキャラクター一覧 |
09/10 12:46 | 月に叢雲華に風 |
09/10 01:15 | 舟幽霊ムラサ |
09/09 03:13 | 真夏の海のパーフェクトメイド |
コメント
・非交互の部分を把握しておく
・非交互の部分は縦連はタタンと叩き、反対の手は休憩地帯にする(付点8分の間隔が開くため)
全て16分なのが救いだと思います。
だけど27のラスボスなのは間違いない。
29にしか思えない
S.L.A.S最強www
同じS.L.A.S譜面でも28の23145EASONSより難しい説ありそう。
この曲と23145EASONSの難易度逆だろと思った。
フルコンできなくても譜面の評価くらい別にいいやろ
SLASは凄いなぁ。ミシャグジの時もそうだったけどこんなに万人から嫌われる譜面を生み出せるなんて
まらしぃ氏も言ってたように音取りが細かいから慣れないと混乱する(あるいは単に指がついていかない)ってだけだと思うんだよなあ
配置がワンパターンじゃないという点も、面白いと思うか、わかりづらいと思うだけで終わるかで評価が分かれてるだけな気がする
難易度事態はゲーム感として面白くはあるけど、聞こえてる音じゃないノーツが降ってきて困る
ただABとるのがきつかっただけ
難易度の話禁止にするか専用ページ作ったほうがよくね??
以前の雑談ページでも言ってたけど分けた方が良いか?
こんな感じで賑わうのは管理人的には全然OKです。
まあS.L.A.SさんはLUNATIC全振りな感じだから仕方ないか…
同じS.L.A.Sさんのミシャクジ・エンパイアどころか28の23145EASONSより難しいと感じるのは私だけ?
実際は研究しがいのある良譜面
統一された基準がない
(否定は)だめだね
僕もABしてますけどクソ譜面とは思いませんでした^^
(間違えてエンターキーおして途中で投稿しちゃった)
まぁ「降ってきたものを見たまま押す」ができればいらん技術よ
基本は人指し指のみにしつつも、指押しの直前直後はあまり手を動かさずに済むようにしています。
3ヶ所ある縦連は一応2通りの取り方を載せています。
(編集経験がほぼないので何か不都合があればすみません)
実は全く同じ攻略内容のものを投稿しようとしていました……。
仕事早くて助かります!!
難しくて回復・コンボ補助なしでクリアするにはしばらくかかりそうだし激しくて腕吹っ飛ぶけど
純粋な物量譜面でめっちゃ楽しい
譜面については目指せゴリラって感じ
腕飛んでった
っていうかS.L.A.S.は我を出しすぎ…自分がやりたいことをプレイヤーお構い無しで入れてる印象
やばすぎる。
このゲームには途中落ちの概念があるんですよ運営さん
よりにもよってミッションカグラの課題曲でこれはいただけない
表だろうがLUNATICで暴れる分には全然いいと思うわ
ただそれはそれとして、最近のUraはあまり遊び心が無いからもう少し気合い入れて作ってほしいなとは思う
表で個性的な譜面だと裏が大人しい傾向にあって解放し甲斐がないのはあるなあ
サビだけがやさしいBURN IN HELLみたいなもんだろ
盾と回復と開幕ミタマバースト発動でどうにかクリア…
最初を突破したら「長ーいウイニングラン(マラソン)」って感じで、こりゃダンカグ史料に載るレベルですね。
最初の部分28どころか29ぐらいに感じた。マツヨイナイトバグ・Breaking the Silenceと比較できないレベル。
でも地力が試される良譜面だと個人的には思いました