| 楽曲名 | U.N.オーエンは彼女なのか? |
|---|---|
| 読み方 | ゆーえぬおーえんはかのじょなのか |
| サークル | 上海アリス幻樂団 |
| 収録CD | |
| 作詞 | - |
| 編曲 | - |
| ボーカル | - |
| 原曲 | - |
| 原曲作曲者 | ZUN |
| Score | 徳永 |
| 収録原作 | 東方紅魔郷 ~ the Embodiment of Scarlet Devil. |
| イラスト | あずまあや |
| 追加日 | 2022年6月2日 |
| 属性 | All |
|---|---|
| 演奏時間 | 2:20 |
| BPM | 151-155 |
※BPMは3連符地帯のみ151、それ以外は155。
| 難易度 | レベル | ノーツ数 |
|---|---|---|
| EASY | 6 | 93 |
| NORMAL | 11 | 172 |
| HARD | 16 | 493 |
| EXTRA | 23 | 747 |
| LUNATIC | 27 | 1188 |
| スコア | 報酬 | |
|---|---|---|
| D | 0 | 御霊石×50 |
| C | 240000 | 〃 |
| B | 580000 | 〃 |
| A | 960000 | 〃 |
| S | 1260000 | 〃 |
| コンボ数 | 報酬 | 個数 | |
|---|---|---|---|
| EASY | 93 | ユメのしずく | 10000 |
| NORMAL | 172 | 〃 | 20000 |
| HARD | 493 | 〃 | 30000 |
| EXTRA | 747 | 〃 | 40000 |
| LUNATIC | 1188 | 〃 | 50000 |
| ダメージ数 | 報酬 | 個数 | |
|---|---|---|---|
| 1 | 10000 | フランドールのピース | 100 |
| 2 | 20000 | 〃 | 200 |
| 3 | 30000 | 〃 | 300 |
| 4 | 40000 | 〃 | 400 |
| 難易度 | 通常クリア | スペルブレイク |
|---|---|---|
| Easy | 98000 | 134200 |
| Normal | 86100 | 109100 |
| Hard | 75900 | 115000 |
| Extra | 65500 | 85900 |
| Lunatic | 59800 | 76400 |
※スコアアップスキルなし・オートの場合
※スペルブレイク列は、ボスアタックパート終了までにスコアSに届く総戦力
東方紅魔郷 ~ the Embodiment of Scarlet Devil.のEXTRAステージボスであるフランドール・スカーレットのテーマ曲として使われている。
作者のZUNが「もっともお気に入り」と述べているほどである。
曲名の「U.N.オーエン」は、1939年11月に手掛けられたアガサ・クリスティの小説「そして誰もいなくなった」の作中に登場する、犯人の偽名「ユナ・ナンシィ・オーエン」を指す。
原作中におけるフランドールのスペルカードである秘弾「そして誰もいなくなるか?」も、この小説が由来。
音楽CD「蓬莱人形」にも別バージョンが収録されており、同行や素性が語られていない正直者のうちの唯一の女の子に関連していると思われる。
東方Project人気投票の音楽部門で、第⑨回から18回まで姉のレミリア・スカーレットのテーマ曲である「亡き王女の為のセプテット」と共に1位と2位を独占し続けており、
第1回から通してず~~~~~~~っとTOP5を維持している唯一の曲でもある。
ちなみに、東方三月精 ~ Strange and Bright Nature Deityの第1巻に付属の曲「サニーミルクの紅霧異変」(サニールチルフレクションをセルフアレンジ)の曲中にこの曲のフレーズが混じっているという特徴がある。
また、2021年10月に製品版が登場した東方剛欲異聞において、ziki_7がアレンジした曲が使われており、実に10年以上のブランクを空けて久々に公式作品に使われた。
ZUNのコメント
フランドール・スカーレットのテーマです。今回のもっともお気に入りです。いかにして悪魔っ娘を東洋風にかつ、ミステリアスに表現できるかに挑戦した結果です。ロリっぽいこのメロディは、今作品でもっとも私らしいメロディで、鍵盤弾くのが楽しかったです。
最後の繋がった同時ファジースライドが効果時間内に入るようにスコア型のミタマバーストを打ち込むことができれば、
LUNATICよりも大きく高スコアを出せる可能性がある。