※このページは表です。Ura Kaguraはこちら。
→Scream out! (Ura Kagura)
楽曲名 | Scream out! |
---|---|
読み方 | すくりーむあうと |
サークル | A-One |
収録CD | TOHO EUROBEAT VOL.7 |
作詞 | Rute |
編曲 | ELEMENTAS |
ボーカル | Rute,あき |
原曲 | 明日ハレの日、ケの昨日 ネイティブフェイス |
作曲 | ZUN |
Score | 徳永 |
収録原作 | 東方風神録 〜Mountain of Faith. |
イラスト | 閏月戈 |
追加日 | 2021年8月8日 |
演奏時間 | 2:11 |
---|---|
BPM | 165 |
属性 | Co |
※BPMは非公式数値です。独自調査のため違う可能性有り。
難易度 | レベル | ノーツ数 |
---|---|---|
EASY | 8 | 169 |
NORMAL | 13 | 301 |
HARD | 18 | 608 |
EXTRA | 24 | 807 |
LUNATIC | 27 | 1103 |
スコア | 報酬 | |
---|---|---|
D | 0 | 御霊石×50 |
C | 210000 | 〃 |
B | 590000 | 〃 |
A | 1030000 | 〃 |
S | 1180000 | 〃 |
コンボ数 | 報酬 | 個数 | |
---|---|---|---|
EASY | 169 | 瀟洒開花の石片 | 120 |
NORMAL | 301 | 瀟洒開花の結晶 | 80 |
HARD | 608 | 瀟洒開花の勾玉 | 40 |
EXTRA | 807 | 瀟洒開花の宝珠 | 10 |
LUNATIC | 1103 | 瀟洒開花の宝珠 | 10 |
ダメージ数 | 報酬 | 個数 | |
---|---|---|---|
1 | 10000 | 諏訪子のピース | 100 |
2 | 20000 | 〃 | 200 |
3 | 30000 | 〃 | 300 |
4 | 40000 | 〃 | 400 |
難易度 | 通常クリア | スペルブレイク |
---|---|---|
Easy | 86600 | 173400 |
Normal | 76500 | 146900 |
Hard | 67900 | 139200 |
Extra | 60100 | 124200 |
Lunatic | 56200 | 128400 |
※スコアアップスキルなし・オートの場合
※スペルブレイク列は、ボスアタックパート終了までにスコアSに届く総戦力
音楽ライブ(特に東方アレンジ曲メイン)において、最後に歌う(演奏する)曲になった際に、
観客が「えー!?今来たばっかり」とコールすることが定番となった語源(きっかけ)とも言える曲。
歌詞にも「えーっ! 今来たばっかり!! GJ!!」とある通り、A-Oneの東方ユーロビートの代名詞的存在となった。
ちゃっかり歌詞の中に、サークルのメンバーである作詞メインの「Yassie」が入っているのもミソ。
ライブでは観客が緑色のA-Oneのタオルを上に掲げて回すのが恒例となっており、
ライブ配信ではそれを表現する「@」のコメントで溢れかえる。
*参考映像はこちら- 2016.7.3 -博麗神社うた祭2016
2018年の例大祭に、他サークルによる別アレンジ版のみを収録した「Scream Out! Tribute Party」が頒布されていることからも分かるように、非常にライブで人気が高いアレンジ曲でもある。
曲の開始が唐突な部分から始まるため、他の音ゲーで慣れている人には戸惑いやすいか。Bメロ→サビは2回分存在する。
ボスアタックパートが最初のサビ部分に配置されているため、通常曲の中では最も早くスペルブレイク可能になる。
ボスアタックパート終了時のスコアはLunaticよりもExtraの方が高くなるため、より高スコアでのスペルブレイク周回をしたいときはExtraを選ぶ方が良い。
サビは付点8分のリズムで(●-●-● ●-●-●のような感じ)スライド+タップまたはファジーを組み合わせた譜面のため、このリズムを意識できるかが重要。
サビにおける、下克上々EXTRAでも出てきたようなスライド+ファジー配置でコンボを切りやすく、「タッ(スライド入り)タタッ(ファジー2連)タタッ(ファジー2連+スライド終わり)」のリズムで、早めのスライド離しとファジー入力をギリギリまで引っ張る操作が同時にできる必要がある。
また1小節の間、16分の交互押しタップを叩かせる箇所が何度か出てくるため、早いトリルが苦手な人にとってはフルコンボはなかなか大変な譜面。
しっかりと運指を組めば、27最弱となる。
サビの短いホールドは始点の位置と終点の位置と移動距離を把握しよう。
また、ギザギザしているホールドやファジースライドは(隣合っている時)レーンとレーンの真ん中に指を置いておくだけで取れる。
見た目こそ難しいが、対策すれば実は簡単になる対策譜面。