Wiki管理人がブログを始める上での注意点等を語る

ブログの始め方は前回に書きました。
今回は進めるにあたっての注意点等を書きます。

1、ブログは立ち上げに時間がかかる

Googleの検索に載るまで1ヶ月は見ておく

集客をGoogleにするとなると、どうしても反映に時間がかかる。
特に新規立ち上げとなると1~2ヶ月経過しないと検索には引っかからない。
昔はすぐ反映されましたが、今は違います。
反映してもすぐに上位に表示されなくなりました。

そのため、新規の場合は結果が出るのは3ヶ月後と考えたい。
とりあえず作って、3ヶ月後の楽しみにしておこう。

2、検索で上位表示させるための考え方

ブログがGoogleに高評価されないと上位表示されない。

新規ブログは何も評価が無い状態なので弱いです。
何を書いても上位に表示されないだろう。
ここで挫折する人が多いと思う。

この評価を上げて上位表示することを「SEO(検索エンジン最適化)」と言います。
いかにSEOを極めるか?がブログ成功の鍵をにぎる。

SEOの手法は様々あります。
Googleは非公表なので皆推測なのですが、特に大事なのは次と考えています。

  • 高評価サイトからのリンク
  • 検索結果でのクリック率
  • リピーター率

このWikiなんかが当てはまりますね。
自分のサイトからリンクして立ち上げを早くして、
wikiなので検索結果のクリック率もリピーターもとても多い。

だから、「音ゲー 指がすべらない」の簡単な記事を書いても上位表示します。
新規ブログで同じ記事を書いても全く相手にされないのが現実。

3、新規ブログの立ち上げを成功させるために

検索結果での評価を上げていきたい。

新規ブログであっても、競争がない検索キーワードは上位表示できます。
誰も書いていない答えの記事を書いて、地道に評価を上げていく。
それが新規ブログの基本の立ち上げになります。

「ネットに無い答えを書いていく」を意識して、どんどん書いていこう。
良い記事ならリンクもされます。

ただもちろん、このWikiなど高評価のサイトからリンクを貰うと早い。
ブログを持っている人と繋がっていくことをおすすめします。
なかなか初心者が一人でやっていくのは難しい。

ダンカグシミュレーターを作ってWikiからリンクを得て、
それからブログを充実させていくというのも良い手法です。

4、最後に

大丈夫。誰でもできる。

専門知識があると有利ですが、無くても問題無い。
世の中の情報を整理してまとめるだけでも素晴らしい記事になります。
スペックの比較なんかは昔から需要がありますね。

ただやはり競争なので、ライバルに勝たないと稼ぐことはできない。
知識は必要無くてもセンスの良さは要ります。

やってみないとわからない。
是非挑戦を!

--

ゲームwiki運営について語るコンテンツ」に戻る