山の頂上付近に住む大天狗のひとり。天狗社会において、大天狗が下す命令は絶対であり、逆らうことはできない。彼女もまた、天狗らしい狡猾な性格の持ち主ではあるが、私利私欲で動くことのない人格者としても知られている。
| 分類 | 時期 | 台詞 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 共通 | 通年 | 今日は星が一段とよく見える。 清々しい気分で仕事ができるな。 | 図鑑でも聞くことができる |
| なぜ主まで惑わす管狐を ペットにするかって? そんなの、かわいい以外に 理由がありますか? |
|||
| 三脚は便利だ。 カメラも、望遠鏡も、 測量器も乗るし…… 鈍器としても使える。 |
|||
| 毎月更新 | 1月 | ||
| 2月 | |||
| 3月 | |||
| 4月 | |||
| 5月 | |||
| 6月 | |||
| 7月 | |||
| 8月 | 八月の暑さに部下たちも バテているな。 クールビズの導入もありか? | ||
| 9月 | 九月になり山の紅葉も 色づいてきた。 山頂から絶景を見下ろそう。 | ||
| 10月 | 十月の月を見て麦飯みたいだと 典が言うから、 夜食に作ってあげたんだ。 | ||
| 11月 | |||
| 12月 | |||
| 季節行事 | お正月 | 1/1~1/3 | |
| 節分 | 1/25~2/2 | ||
| バレンタイン | 2/3~ | ||
| 桜 | 3/1~ | ||
| エイプリルフール | 4/1 | ||
| ゴールデンウィーク | 4/29~ | ||
| こどもの日 | 5/5 | ||
| 梅雨 | 6/1~ | ||
| ジューンブライド | 6/1~ | ||
| 真夏日 | 暑いと頭が働かなくて 効率が悪い。 滝のあたりで涼むことにしよう。 | 7/1~8/31 | |
| 海の日 | 7/15~ | ||
| お月見 | 山の上からだと、 より月が近くに見える。 この山を支配する、 我々天狗の特権だな。 | 9/1~10月上旬 | |
| ハロウィン | トリック・オア・トリート、か。 新しいビジネスを仕掛けるやつは どこにでもいるね。 | 10/20~10/31 | |
| 紅葉 | 11/1~11/30 | ||
| 新嘗祭 | 11/10~11/30 | ||
| クリスマス | 12/20~12/25 | ||
| 年の瀬 | 12/26~12/31 | ||
| 経過日数 | 30日目 | 30日記念の宴に参加すれば、 儲け話に繋がる良いご縁が あるだろうか。 | ログイン30日目 |
| 90日目 | 90日のお祝いに、 部下たちに特製の 麦飯を振る舞ってあげよう。 | ログイン90日目 | |
| 100日目 | 部下が書いた100日記念の 宴についてまとめた記事、 良い出来だったな。 | ログイン100日目 | |
| 180日目 | 半年記念、 記念日はいくらあっても良い、 あればあるほど市場の 活性化につながる。 | ログイン180日目 | |
| 365日目 | 1周年記念ですし、 百々世に良いお酒を 持っていってやりますか。 | ログイン365日目 |
| 種族 | 大天狗 |
|---|---|
| 能力 | 星空を操る程度の能力 |
| 大百科 | 飯綱丸龍 |
| 読み方 | いいづなまるめぐむ |