| 楽曲名 | 紅星ミゼラブル~廃憶編 |
|---|---|
| 読み方 | あかぼしミゼラブル~はいおくへん |
| サークル | 東京アクティブNEETs |
| 収録CD | 東方爆音ジャズ4 |
| 作詞 | - |
| 編曲 | 紅い流星 |
| ボーカル | - |
| 原曲 | ツェペシュの幼き末裔 亡き王女の為のセプテット |
| 作曲 | ZUN |
| 収録原作 | 東方紅魔郷 〜the Embodiment of Scarlet Devil. |
| Score | hayamism |
| 追加日 | リリース時から有り |
| 演奏時間 | 2:00 |
|---|---|
| BPM | 160 |
| 属性 | Ro |
※BPMは非公式数値です。独自調査のため違う可能性有り。
| 難易度 | レベル | ノーツ数 |
|---|---|---|
| EASY | 9 | 187 |
| NORMAL | 13 | 299 |
| HARD | 18 | 492 |
| EXTRA | 22 | 640 |
| LUNATIC | 25 | 796 |
| スコア | 報酬 | |
|---|---|---|
| D | 0 | 御霊石×50 |
| C | 180000 | 〃 |
| B | 560000 | 〃 |
| A | 1000000 | 〃 |
| S | 1130000 | 〃 |
| コンボ数 | 報酬 | 個数 | |
|---|---|---|---|
| EASY | 187 | 浪漫開花の石片 | 120 |
| NORMAL | 299 | 浪漫開花の結晶 | 80 |
| HARD | 492 | 浪漫開花の勾玉 | 40 |
| EXTRA | 640 | 浪漫開花の宝珠 | 10 |
| LUNATIC | 796 | 浪漫開花の宝珠 | 10 |
| ダメージ数 | 報酬 | 個数 | |
|---|---|---|---|
| 1 | 10000 | レミリアのピース | 100 |
| 2 | 20000 | 〃 | 200 |
| 3 | 30000 | 〃 | 300 |
| 4 | 40000 | 〃 | 400 |
| 難易度 | 通常クリア | スペルブレイク |
|---|---|---|
| Easy | 80900 | 96500 |
| Normal | 73300 | 84400 |
| Hard | 65400 | 74000 |
| Extra | 60100 | 68600 |
| Lunatic | 56500 | 67200 |
※スコアアップスキルなし・オートの場合
※スペルブレイク列は、ボスアタックパート終了までにスコアSに届く総戦力
2013年8月12日、コミックマーケット84にて頒布されたアルバム「東方爆音ジャズ4」で収録された曲の一つ。
トランペットとサックスを主体とする「亡き王女のためのセプテット」は非常にテンポがよく、原曲同様終盤のピアノ主体のメロディーもその軽やかさが際立つ一曲となっている。公式のYoutubeにて聞くことが出来るので是非。
なお現在はこのアルバムは取り扱っておらず、2021年3月に「東方爆音ジャズ4」のリビルドアルバムである「東方爆音ジャズ4.1」にて「紅星ミゼラブル~廃忘編」としてリメイクされているが、後に同年10月、メロンブックスから東方ベストコンピレーションCD「東方九十九折」に「~廃黜(はいちゅつ)編」が収録されることとなった。
東京アクティブNEETsの公式サイトはこちら
「紅星ミゼラブル〜廃憶編」の公式動画はこちら
「東方爆音ジャズ4.1」の公式メドレー風動画はこちら
攻略方法を書くところ
前半は特に難所はないが、ボスアタック地帯が難関。
この長いトリルでいかにBADなどを量産しないことがクリア、LUNATIC開放のカギとなるだろう。
EXTRAのリズムを軸に、スライドの判定が細かくなっているのが特徴。
後半のアドリブ地帯から、16分より速いファジー階段またはファジースライドとタップ乱打が中心になる。
415コンボからのファジーノーツは、1回右向きになぞった後素早く左向きに4回なぞり、その後左の指を中央に戻してから左の指で左向きに、右の指で右向きに連続でさらに素早くなぞる。安定しない場合は全押しで突破するのも手である。
713コンボからの地帯は、右始点の3連トリル→左始点の3連トリル→….→右始点の3連トリル となっている。
「<」「>」のように分けて、真ん中のタップをタッチする指を左右で変えながらやる(右左右→左右左→・・・)と、スムーズに行ける。
曲前半は25でも違和感のない譜面だが、曲中盤から本性を表していき、ボスアタック地帯を超えたあたりから27でも違和感のない配置が多くる。
間違いなく25最難関になってくるだろう。