楽曲名 | 砕月 |
---|---|
読み方 | さいげつ |
サークル | 黄昏フロンティア |
収録CD | 幻想曲抜萃 東方萃夢想 ORIGINAL SOUND TRACK(原曲) 東方ダンマクカグラ ミュージックコレクション・幻(ダンカグ用アレンジ版) |
作詞 | - |
編曲 | - |
ボーカル | - |
原曲 | - |
原曲作曲者 | あきやまうに |
Score | POSTMODERN |
収録原作 | 東方萃夢想〜 Immaterial and Missing Power. |
イラスト | TOKIAME |
追加日 | 2022年7月2日 |
属性 | All |
---|---|
演奏時間 | 2:22 |
BPM | 128 |
難易度 | レベル | ノーツ数 |
---|---|---|
EASY | 5 | 95 |
NORMAL | 11 | 202 |
HARD | 16 | 539 |
EXTRA | 21 | 729 |
LUNATIC | 25 | 890 |
スコア | 報酬 | |
---|---|---|
D | 0 | 御霊石×50 |
C | 240000 | 〃 |
B | 580000 | 〃 |
A | 960000 | 〃 |
S | 1260000 | 〃 |
コンボ数 | 報酬 | 個数 | |
---|---|---|---|
EASY | 95 | ユメのしずく | 10000 |
NORMAL | 202 | 〃 | 20000 |
HARD | 539 | 〃 | 30000 |
EXTRA | 729 | 〃 | 40000 |
LUNATIC | 890 | 〃 | 50000 |
ダメージ数 | 報酬 | 個数 | |
---|---|---|---|
1 | 10000 | 萃香のピース | 100 |
2 | 20000 | 〃 | 200 |
3 | 30000 | 〃 | 300 |
4 | 40000 | 〃 | 400 |
難易度 | 通常クリア | スペルブレイク |
---|---|---|
EASY | 100600 | 103900 |
NORMAL | 86000 | 87700 |
HARD | 75700 | 79300 |
EXTRA | 68000 | 71600 |
LUNATIC | 62800 | 66000 |
※スコアアップスキルなし・オートの場合
※スペルブレイク列は、ボスアタックパート終了までにスコアSに届く総戦力
東方萃夢想の最終ステージ前の会話BGMとして使われている曲。
作中においては、萃香以外の使用キャラだと最終ボスが萃香となるので、実質的に萃香のテーマとして扱われることが多い。
萃香のテーマ曲自体はZUNが手掛けた御伽の国の鬼が島があるものの、「盛り上がって欲しいエセ和風な会話曲」を意識して手がけられた。
和風的で、満月の夜を思い起こすような感じであり、作中の最終ステージの背景ではひび割れた大きな月が登場している。
いつしか「安定の万能曲」と称され、ニコニコ動画の最盛期では、動画製作者の間では「流して安定の万能曲」として認知されるほどに至る。
その後、緋想天では御伽の国の鬼が島では無くこちらのアレンジ版が正式に萃香のテーマとして使用された、という経緯がある。
緋想天版は前奏が加わっているなど、曲の尺が伸びているのが大きな違い。
ダンマクカグラでは前半が萃夢想版、後半が緋想天版で繋がる特別編集の音源となっているので、1曲で2度おいしいものになっている。
ちなみに書籍の東方文花帖では、萃香が月を砕いたという新聞記事が存在する。
東方人気投票においては、ZUN作曲の曲を除くと最も高い順位に位置しており、特に平成の元号として最後だった2019年の第15回は過去最高位の10位を記録した。
21にしてはやや難しいが、GAME OVER (In Disarray)の演奏時間を短くしたものと言える。
譜面構成としては ホールド+タップ→タップ+ファジー→全ノーツ と全てのノーツをふんだんに使用しており総合力が試される。
この譜面の難所は前半に32分(?)の乱打が混じる部分である。
EXTRAでも出て来た16分トリルも出てくる事もあり、25にしてはやや難しい譜面であると言える。
Allでは初のレベル25。
アレンジである愛き夜道のリズムが一部同じなので曲を覚えるのもあり。