地底の地霊殿の主、旧地獄の管理者。
サトリの能力で他者の心を読むことができる。
その能力からどんな相手にも恐れられるが、
純粋な心を持つペットの動物たちには好かれている。
| 分類 | 時期 | 台詞 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 共通 | 通年 | 心が読めるサトリ妖怪。 気味が悪いと思うのが 正常な反応よね。 | 図鑑でも聞くことができる |
| こいしったら、 ヤンチャをし過ぎて 怪我をしていないかしら。 |
|||
| この第三の目は、心の暗闇を つまびらかに見通すのよ。 |
|||
| 毎月更新 | 1月 | 一月。 こいしがおもちを 食べていたわ。 喉に詰まらないか心配ね | |
| 2月 | 二月の地上は寒いわね。 やっぱり地霊殿に 引きこもりましょ。 | ||
| 3月 | 三月、こいしが いなくなる日が増えたわ。 春のせいかしら。 | ||
| 4月 | 四月は地上も 暖かくなるみたい。 温度調節は誰がしているの? | ||
| 5月 | 五月は、ぼんやりするわね。 ひと眠りします。 | ||
| 6月 | 六月のジメジメは 地底まで伝わってくるわ。 嫌な季節ね。 | ||
| 7月 | 七月は七夕。 地霊殿でも笹を 飾ってみようかしらね。 | ||
| 8月 | 八月、暑いわ。 お空、温度調節 間違っているんじゃない? | ||
| 9月 | 九月、こいしがいないわ。 きっと秋の物を 食べに行ったのね。 | ||
| 10月 | 十月の旧都は 宴会で騒がしいわ。 静かに読書がしたいのに……。 | ||
| 11月 | 十一月、 もうすぐ冬がやってくるわ。 地霊殿も冬支度をしないと。 | ||
| 12月 | なんだかんだ もう十二月なのね。 凍えてしまうほど寒いわね。 | ||
| 季節行事 | お正月 | お年玉をあげなくちゃね。 こいし、お燐、お空、 みんな集まって。 | 1/1~1/3 |
| 節分 | 鬼って炒った豆が苦手なのね。 騒がしい時にはぶつけましょう。 | 1/25~2/2 | |
| バレンタイン | こいしがお菓子をくれたの。 お返しは何をあげようかしら。 | 2/3~ | |
| 桜 | お花見ね。 地底に咲くサクラはないかしら。 | 3/1~ | |
| エイプリルフール | え……大嫌い? ど、どうして、こいし? 理由を教えて!こいし! | 4/1 | |
| ゴールデンウィーク | 地霊殿のこと任せきりだし。 みんなに休みをあげようかしら。 | 4/29~ | |
| こどもの日 | 人間のこどもって 落ち着きがないわよね。 こいしみたいだわ。 | 5/5 | |
| 梅雨 | 雨の日は怨霊が活発になるわ。 雨が好きみたいね。 | 6/1~ | |
| ジューンブライド | 花嫁姿でうろついている怨霊は、 かなり厄介なのよね。 | 6/1~ | |
| 真夏日 | こいし、 温泉で泳いではいけません。 | 7/1~8/31 | |
| 海の日 | 外の世界から来た本に海って 書いてあったけど…… なにかしら? | 7/15~ | |
| お月見 | 地底からは月がよく見えないわ。 でも、地上に出るくらいなら 見なくていいわ。 | 9/1~10月上旬 | |
| ハロウィン | 地上で妖怪が暴れてる? 対処する巫女も大変ね……。 | 10/20~10/31 | |
| 紅葉 | 紅葉を見に行きたいーーって、 ペットたちも思ってるみたい。 | 11/1~11/30 | |
| 新嘗祭 | こいしったら、 人里のおにぎりなんて 持ってきて……美味しいわ。 | 11/10~11/30 | |
| クリスマス | 赤い服を着た なんとかロースって、 どんな妖怪なのかしら。 | 12/20~12/25 | |
| 年の瀬 | ああ、今年も終わりなのね。 道理で騒がしいと思ったわ。 | 12/26~12/31 | |
| 経過日数 | 30日目 | 30日目。 もう少し続けてみても いいかもしれないわ。 | ログイン30日目 |
| 90日目 | 90日が経ったのね。 案外あっという間だったわ。 | ログイン90日目 | |
| 100日目 | 100日目なのね。 ペットとお祝いでも しようかしら。 | ログイン100日目 | |
| 180日目 | あら、今日で180日目ね。 気づいて良かったわ。 | ログイン180日目 | |
| 365日目 | 今日で1年。 ペットたちと一緒に過ごせて、 よかったわ。 | ログイン365日目 |
| 種族 | 覚 |
|---|---|
| 能力 | 心を読む程度の能力 |
| 大百科 | 古明地さとり |
| 読み方 | こめいじ さとり |