自身を祀る守矢神社ごと幻想郷に移り住んできた神の一柱。
天候を操るほどの強大な力を持っており、山の妖怪からは
新たな神として迎えられ、里の人間からも信仰されている。
れっきとした神だが、幻想郷にはよく馴染んでいるようだ。
| 分類 | 時期 | 台詞 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 共通 | 通年 | 信仰するという事は、 不安を無くし、精神的に 豊かな暮らしを行うのに 必要なことよ。 | 図鑑でも聞くことができる |
| 神と言えば酒、酒と言えば神。 大酒飲みのことを蟒蛇と言うが、 まさに私に相応しい言葉だね。 |
|||
| 御柱の手入れもたまにはしないと いざという時に 機能しなくては困る。 |
|||
| 毎月更新 | 1月 | ||
| 2月 | |||
| 3月 | |||
| 4月 | 四月は花見の季節。 今日はどこの宴会に 呼ばれていたかな? | ||
| 5月 | 今月は五月病と言うのが 流行るというけど、 早苗は大丈夫だろうか……。 | ||
| 6月 | 六月は蛙がよく鳴くね。 諏訪子もたまに 鼻歌を歌っているのよ。 | ||
| 7月 | 七月と言えば七夕だ。 風雨を操れる私にかかれば、 快晴間違いなし | ||
| 8月 | 八月は暑い、 幻想郷も例外なく……。 標高も高いと、 日差しもキツイわ。 | ||
| 9月 | 九月になると 過ごしやすくなるわね。 月を見ながら お酒でも飲みましょう。 | ||
| 10月 | 十月といえば実りの秋。 酒のつまみに事欠かなくて いい季節だわ。 | ||
| 11月 | |||
| 12月 | |||
| 季節行事 | お正月 | 1/1~1/3 | |
| 節分 | 1/25~2/2 | ||
| バレンタイン | 2/3~ | ||
| 桜 | 3/1~ | ||
| エイプリルフール | 4/1 | ||
| ゴールデンウィーク | よし、諏訪子! 今日は私たちが家事をするよ。 たまには早苗にも 休んでもらわないとね。 | 4/29~ | |
| こどもの日 | 早苗はいくつになっても 私たちのかわいい家族だよ。 | 5/5 | |
| 梅雨 | 私は風雨の神でもあるからね。 梅雨の雨くらい簡単に操れるよ。 | 6/1~ | |
| ジューンブライド | 婚姻するものの多い時期か。 早苗のライスシャワー、 ここが使いどきか? | 6/1~ | |
| 真夏日 | 暑いね……あ! 早苗たちを誘って 湖に涼みに行こうか。 | 7/1~8/31 | |
| 海の日 | 幻想郷に海がないのは 少し残念だな。 かといって、流石に 海を作るわけにもいかないし。 | 7/15~ | |
| お月見 | 山の上から見る月は 良いものだね。 月見酒も格別だよ。 | 9/1~10月上旬 | |
| ハロウィン | ハロウィンか。 早苗がコスプレしたら 可愛いんじゃないの? | 10/20~10/31 | |
| 紅葉 | 11/1~11/30 | ||
| 新嘗祭 | 11/10~11/30 | ||
| クリスマス | 12/20~12/25 | ||
| 年の瀬 | 12/26~12/31 | ||
| 経過日数 | 30日目 | もうひと月経ったのか、 あっという間だったわね。 | ログイン30日目 |
| 90日目 | 3か月目、 まだまだ祭りは続きそうね。 | ログイン90日目 | |
| 100日目 | 100日記念に 宴会でもしようか。 良い酒が手に入ったんだよ。 | ログイン100日目 | |
| 180日目 | 半年記念に御柱祭を執り行おう。 忙しくなるわね。 | ログイン180日目 | |
| 365日目 | 1年で だいぶ信仰も集まったわね。 この調子で 増やしていきましょう。 | ログイン365日目 |
| 種族 | 神霊 |
|---|---|
| 能力 | 乾を創造する程度の能力 |
| 大百科 | 八坂神奈子 |
| 読み方 | やさか かなこ |