人里の寺子屋で先生をしている獣人。
白沢と人間のハーフで、満月の夜には角と尻尾が生える。
とても賢いが授業は退屈で、生徒は寝てしまうようだ。
人間を好いており、妖怪から人里を守っている。
| 分類 | 時期 | 台詞 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 共通 | 通年 |  この帽子は特注品。  私のお気に入りの1つだ。  | 図鑑でも聞くことができる | 
|  子供を見ていると飽きないな。  つい顔が緩んでしまう。  | 
	|||
|  歴史をないがしろにしている  奴は、正面から頭突きをするぞ!  | 
	|||
| 毎月更新 | 1月 |  一月はおせち料理を作って、 里のみんなと大宴会だ。  | |
| 2月 |  二月は寒さの到来だ……。 手がかじかむ、歴史書の 編纂作業もおぼつかない。  | ||
| 3月 |  三月は春を感じる。 教え子たちもみんな 外で遊んでいるよ。  | ||
| 4月 |  四月は心地よい暖かさで、 夜も寒くなくなってきたな。  | ||
| 5月 |  五月は だらけ癖がついてしまうな。 シャキッとしないと!  | ||
| 6月 |  六月は雨の日が多い。 晴耕雨読にならって、 書物を読もう。  | ||
| 7月 |  七月は天体観測の絶好の機会。 星の歴史も教えよう。  | ||
| 8月 |  八月の暑さはダメだ。  妹紅が涼しい顔を しているのが信じられん。  | ||
| 9月 |  九月は稲の刈り入れで  里のみんなは大忙し。 私も手伝おう!  | ||
| 10月 |  十月は山が色づいていくけれど、  同時に寂しさも感じるな。  | ||
| 11月 |  十一月は冬の入り口か。  きちんと対策をしないと、 凍えてしまう。  | ||
| 12月 |  十二月は師も走るというし、 意味もなく走ってしまうな。  | ||
| 季節行事 | お正月 |  お正月は寺子屋も休みだ。 初詣を済ませたら、 私もゆっくり過ごすとするか。  | 1/1~1/3 | 
| 節分 |  もし悪い鬼が人里に来たら…… 煎った豆で応戦だ!えい!  | 1/25~2/2 | |
| バレンタイン |  子供たちが黒い土のような ものを渡し合っていた。 どういう遊びなんだろうか。  | 2/3~ | |
| 桜 |  人里も妖怪の山に負けないくらい キレイな桜が咲いているな。  | 3/1~ | |
| エイプリルフール |  嘘をつくというのは…… 教師という立場上よろしくない。  | 4/1 | |
| ゴールデンウィーク |  長い休みだ。 宿題をたくさん出そう、 苦情は受け付けん。  | 4/29~ | |
| こどもの日 |  今日は子供の晴れ舞台だな。 兜を被ってはしゃいでいる。  | 5/5 | |
| 梅雨 |  この時期は、 紙が湿気てしまうんだ。 それが嫌なところだな。  | 6/1~ | |
| ジューンブライド |  結婚というのは 人にとって大事な行事。 祝福をしなくては。  | 6/1~ | |
| 真夏日 |  夏の川は危険がいっぱい。  子供たちに注意喚起せねば。  | 7/1~8/31 | |
| 海の日 |  海……自分が見たことないものを 子供たちに教えるのは、 少々億劫ではある。  | 7/15~ | |
| お月見 |  月見の歴史は古く、幻想郷には  遥か昔からあったようだ。  | 9/1~10月上旬 | |
| ハロウィン |  妖怪……幽霊が大挙している!?  ひ、人里を護らねば!  | 10/20~10/31 | |
| 紅葉 |  秋の山に分け入り季節を感じる  というのも、その生に彩りを 添えるだろうな。  | 11/1~11/30 | |
| 新嘗祭 |  お米が美味しい季節になったな。 大地と人々に感謝して頂こう。  | 11/10~11/30 | |
| クリスマス |  雪の日に祭りがあったら、 きっと子供も喜ぶだろう。  | 12/20~12/25 | |
| 年の瀬 |  今年も異変は多かったが、 人里の皆が安泰ならそれでいい。  | 12/26~12/31 | |
| 経過日数 | 30日目 |  今日で30日目だ。 30日目の記録をつけておこう。  | ログイン30日目 | 
| 90日目 |  今日で90日目、と。  毎日起きたことを紙に書く だけで、日々がより充実するぞ。  | ログイン90日目 | |
| 100日目 |  とうとう100日目。100日祝い といえば、真魚始めだな。 これは、生まれてきた 子供の成長を願って……  | ログイン100日目 | |
| 180日目 |  記録を付け始めてもう180日か。 ふむふむ。この記録をどこまで 伸ばしていこうか。  | ログイン180日目 | |
| 365日目 |  1年という大記録の樹立だ。 幻想郷の歴史に、新しい 一片(ひとひら)が加わったな。  | ログイン365日目 | 
| 種族 | ワーハクタク(半人半獣) | 
|---|---|
| 能力 |  歴史を食べる程度の能力(人間時) 歴史を創る程度の能力(ハクタク時)  | 
	
| 大百科 | 上白沢慧音 | 
| 読み方 | かみしらさわ けいね |